ホームページ    バックナンバー






第236回 北軽井沢句会  (2024/11/13)



第236回銀漢北軽井沢句会会報


    令和6年11月13日(水)管理事務所











  photo by  Udai


 
 
 
 冬鵙の高鳴く日和師を恋ふ         

 けんちん汁鎌倉育ちといふ伝へ

 風来る度落葉時雨となりにけり


 






柴山つぐ子

 腹這ひに咲く残菊や日暮時

 翁忌や枝の先々たまゆるる

 聞きなれぬ獣鳴く山冬初め




山﨑ちづ子
 冬始め水面に映ゆる橋渡る

 熊に似てまだ寝ていたい冬始め

 山茶花や願掛け地蔵磨く婆







小林 好子
 
 バスガイド唄ふ紅葉や冬初め

 御幣餅頬張る落葉日和かな

 軒下に吊すハバネロ朱の極む





 
佐藤 栄子

 地蔵様の大き前掛小六月

 枯蔦を引けば真青な空ばかり

 明るきはただ足元の冬紅葉










佐藤かずえ

 老婆らの背丈に吊らる干菜かな

 翁の忌と知りてふやせり試歩の数





 
岡田 久男
 零余子飯土の匂ひも釜に入れ

 独り居を囲む山茶花白深し

 クレーン車に乗つて枝切る冬はじめ






北川 京子
 干竿に百個の柿を吊しをり

 朽ち葉なほなほ古くなり甦






 
黒岩あやめ
 二百四十年冬待つ庵観音堂

 山茶花や猿に注意の田舎道

 立冬や朝日は今日も雲の中








黒岩伊知朗
   
 芭蕉忌や出羽の初雪南谷

 山茶花やアプトの道は賑へり

 初冬や空の果てまで透き通る







黒岩 清子
 
  冬桜棟上式や声高し

 方丈や借景めきて紅葉燃ゆ

 昏れかかる山茶花零る露天風呂








佐々木終吉 

 

 峠越へ零下四度に驚嘆す

 帰路急ぐ最後の一発冬花火









佐藤さゆり
 芭蕉忌は一句作りの礎に

 浅間嶺の噴煙見ての天気読








佐藤 純一
 用水路流れを止める落葉かな                     
 冬場から地域で守る用水路 





 

白石 欽二 
 しぐれ忌の旅から旅へ一筋に

 朴落葉振り向く人が降り返る





 
武井 康弘 
 牧水祭終へて峠のきのこ汁

 枯野の詩なぞる暮坂紅葉寒

 牧水像見上ぐ喜志子碑照紅葉







中島みつる
 しとしとと軒の滴や夜寒かな

 軒先の梁のしなりや吊るし柿

 朝の日に土の匂ひや冬浅し






横沢 宇内
    

   
★歳時記をよく見て作句しましょう。来月は忘年会を予定しました。
 皆さん参加してください。           (山﨑ちづ子)
            
   
★十二月の句会    十二月十一日(水) 管理事務所 午前十時半から
           兼題 鰤 冬帽子 
 兼題・席題合わせて五句です。投句される方は五句出しでお願いします。

★忘年会 右記の句会の後 十二時半より
     場所 「つりぼり」
     会費 二千五百円 (当日集めます)
     出欠を十二月五日までに、山﨑ちづ子までお知らせください。







鬼押出し園





浅間牧場






















嬬恋村/キャベツ野




            







































ホームページに戻る