![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 1957年から2010年までのアンディのチャート記録。2011/10/04 記 |
Vol・72 Discography-Albums-56枚 米国で発売されたアルバムです。 |
追加しました・2012/1/9 |
■アンディ・ウイリアムス・ライブ・イン・ジャパン2枚組LP 全曲完結しました。CD盤はなくLPのみの発売でした。 ![]() 1973年5月15日&16日、大阪フェスティバル・ホールに於けるライブ アンディ・ウイリアムス・ライブ・イン・ジャパン2枚組LP 当時、世界初のアンディの貴重なライブアルバム。 上の画像でVol,43へリンクします。 ![]() 画像上でページにリンクします。 2012/1/8 更新 |
動画-1 | 序曲・2001年宇宙の旅(ツァラストゥストラかく語き)ムーンリバー(4:10) |
動画-2 | メドレー・イッソー・イージー・もう離さない・遙かなる面影(5:50) |
動画-3 | アイ・ハブ・ドリームド(3:40) |
動画-4 | ティー・タイム・二人でお茶を(4:50) |
動画-5 | 五木の子守歌・・(2:39) |
動画-6 | メドレー・ハワイの結婚の歌・淋しき街角・ダニー・ボーイ・オールモスト・ゼア野生のエルザ・モア(10:56) |
動画-7 | ある愛の詩(3:21) |
動画-8 | ゴット・ファーザー(3:15) |
動画-9 | メイー・イーチ・デイ(1:13) |
動画-10 | フォアー・ワンス7・イン・マイ・ライフ(3:45) |
動画-11 | アローン・アゲイン、ソング・サング・ブルー、愛は面影の中に、アメリカン ・パイ、思い出の夏(9:08) |
動画-12 | ラスト・タンゴ・イン・パリ(3:15) |
動画-13 | 僕の恋はいらないんだね(2:50) |
動画-14 | 別れの時まで(4;20) |
動画-15 | マッッカーサ・パーク(8:16) |
動画-16 | アメリカの祈り(7:32) |
動画-17 | 見果てぬ夢(4:45) |
全77:78分 2012/1/8 更新 | |
今ではアンディのライブは珍しくはないが、1973年は待ったなしの一発勝負のライブはファンに取って貴重そのもであった。完璧主義者だったアンディは東京公演(武道館)ではなく当時音響効果が評判だった大阪フェスティバル・ホールのコンサートが選ばれ収録された。このテープを帰国したアンディに送り聴いて即OKが出たと言われているからアンディのコンデションは素晴らしかった思う。 私はこの3回目のコンサートは武道館だった。 アンディの甥アンディ&デビットも出演したのだが・・契約の関係だったから収録はされなかった経緯がある。 ![]() 1973年だからこの時期に来日した事になる。リンクします。 バックボーカルにアンディの兄のドン・ウイリアムスが参加している。 この動画を投稿して頂いたsatintears様に感謝致します。 五木の子守歌・マッカサー・パークが抜けていたので投稿をお願いし、やっと完結をみましたので・・・・。 結局LPだけで、CDは発売を見なかったので、貴重な動画でもあります。 2012/1/8 記 |
![]() ♪every breath you take ![]() ♪you are・君想う調べ ![]() ♪yesterday when i was young 帰り来ぬ青春 2012/3/5 記 |
念願のアンディで聴けた! ![]() ♪Regrets(1987)alternate version
![]() ♪Regrets(1987)ページへリンクします。 Andy Williams & Mary Ann Kennedy ![]() ♪When you fall in love(1987) recorded in '87 never released ![]() ♪When you fall in love recorded in 1987 never releasedrare. ![]() ♪through the years. ![]() ♪MacArthur Park(1972) rare Q8 track version
■アンディ・ウイリアムス考のページへどうぞ! 2012/3/4 記 |
元気が出る曲・・・!![]() 画像上で動画にリンクします。 Children Of The World With Andy Williams![]() Epic / Cleveland International /UK 画像上・リンクします。
![]() 2012/2/22 記 |
私の好きな曲・・・・・・・
|
マッカサー・パーク特集![]() Frank Chacksfield - Macarthur Park フランク・チャックスフィールド・オーケストラ ■フランク・チャックスフィールド~ひき潮 こちらが有名かな。 ■The London Symphony Orchestra - MacArthur Park ダイナミックなオーケストラバージョンで。 ■Grimethorpe Colliery Band 荘厳なアレンジで・ グライムソープ・コリアリー・バンド ■Richard Harris - MacArthur Park. オリジナル・バージョンで。
2012/2/19 記 |
♪ツァラトゥストラはかく語りき・つながりで・・。 ![]() Eumir Deodato ♪Sprach Zarathustra (1972)
2012/2/19 記 |
私の好きなアルバム 「LOVE ANDY」1968
![]() ♪THERE WILL NEVER BE ANOTHER YOU ・君はひとり ![]() ♪The More I See You ![]()
![]() Andy Williams and Connie Francis - Watch What Happens ![]() Andy Williams & Claudine Longet sings "The Look of Love" ![]() ♪Can't Take My Eyes Off You ![]() Andy Williams with Peter,Paul & Mary - Kisses Sweeter Than Wine ![]() ♪God Only Knows ![]() ♪ Holly ![]() ♪ Can't Take My Eyes Off You ![]() ♪Something Stupid・恋のひとこと ![]()
♪瞳を見つめて・アンディバージョン見つからず。
このアルバムでは「瞳を見つめて」「君はひとり」 「モア・アイ・シー・ユー」が大好きな曲である。 2012/2/19 記 |
アメリカの祈り・ライブ集![]() ♪American triology ![]() ♪♪American triology , Words, American Trilogy. It concert at Branson. Part 6 ![]() ♪AMERICAN TRILOGY -(LIVE) ![]() ♪America The Beautiful
|
Andy Williams Live in London 1970年Andy Williams Live in London 1970年1970年はアンディが2度目の来日公演を行った年。コンディションも余り良い状態ではなかった様ですが・・ 私は、満足でした。 ![]() Andy Williams Live in London Part 1
![]() Andy Williams Live in London Part 2
![]() Andy Williams Live in London Part 3
ライブ・イン・ジャパン-1970
2012/1/13 記 |
定番 ムーン・リバーのアレンジの好きなバージョンエンディングをドラマティックに歌い上げる。アルバム・バージョンとはひと味違う・・。 ![]() ♪Moon River (Year1970 「僕の恋はいらないだね」は日本公演の定番・・? Live in London Part 3 日本公演の後のロンドン・ライブ。 ![]() Overture/Moon river ![]() ♪Moon River (Year 2009) コメント記事にコメント自身が投稿した動画だから、2009年とありました。 ![]() onnpu ♪Moon River (Year 1967) ムーンリバー ![]() Andy Williams and Henry Mancini 2012/1/13 記 |
私の好きな曲-I Have Dreamed![]() ♪I Have Dreamed (1969) ![]() I have dreamed live in Japan May, 1973 2012/1/13 記 |
私の好きな曲・・The possible dream-見果てぬ夢![]() ♪The possible dream ![]() Honda Advert: Impossible Dream II 2010 2012/1/13 記 |
![]() ♪The Shadow Of Your Smile-2006再収録 ![]() ♪The Shadow Of You Smile 2012/1/12 記 |
![]() ♪The Heather On The Hill・丘に咲くヒース ![]() ♪Come To Me, Bend To Me 1947年・映画「ブリガドーン」から・・。 ![]() ♪The Heather On The Hill
![]() ♪ It Could Happen To You・人ごとじゃないよ
2012/2/9 記 |
![]() Sing a rainbow(1963) ■1974 青春の素敵な世界 ![]() Dream with the Willams brothers(1963) ■1974 青春の素敵な世界 Willams brothersとアンディが歌っているLP。 2012/1/9 記 |
![]() The Andy Williams' Moon River Theatre 2012 Promo! リンクします。 ![]() ![]() アンディのHPへリンク。 2012/2/10 記 |
![]() 1981 "Christmas Special" Andy Williams "Christmas Needs Love" "Small Fry" ![]() Christmas Needs Love To Be Christmas 2012/1/9 記 |
![]() Andy Williams; Promo Sample 今年の9月にはこんなシーンが見られそう・・・! 2012/1/8 記 |
私の好きな曲 ブレッドの曲特集
|
If by Andy Williams - from his 1971 "You've Got A Friend" album - written by David Gates of Bread - big hit for them in 1972 多くの歌手がカヴァーしているが、私はアンディが一番と思う。 好きな曲と言われれば・・・『イフ』かな・・。リアルタイムで聴いた時から・・。 |
アンディを聴いてからブレッドの存在 をしりました。デヴィッド・ゲイツの作曲で、稀代のメロディー・メイカーだった。ウェスト・コースでもなくソフト・ロックというジャンル分けをしていた。 リアルタイムでアンディの曲を聴いてオリジナルを知る事が多かったけれど、最初に聴いたアンディがやっぱり好きだった・・・。 |
「イフ」は70年代初期の曲ですが、今だにCM、BGM、ドラマの挿入歌などに使用されています。曲名は知らなくても、耳にしたことがあるでしょう。71年に全米4位にまで上ったブレッドの不朽の名曲です。ブレッドはこの曲以外にも、「Make It
With You」、「Baby I'm Won't You」、「Everyting I Own」、「Diary」、「Guitar Man」などのセンチメンタルな日本人好みのヒット曲満載です。すべてデヴィッド・ゲイツの作曲で、稀代のメロディー・メイカーでした。ネットから・・ 映画『ふたりの誓いFor All We Know』の音楽を担当したフレッド・カーリンが作曲。作詞は、ブレッドのメンバーであるジェイムス・グリフィンとロブ・ロイヤーによる。 |
Jack Jones(リンクします) は60年代に活躍したイージリスニング、ムードジャズ界の男性シンガー.。 アンディより11歳若い。現在は74歳。 |
Jack Jones の父母は、映画俳優の Allan Jones と美人女優 Irene Hervey (なんでも Clint Eastwood の映画『恐怖のメロディ』にも出演していたとのこと)で、いわば"芸能界サラブレット"。芸能入りは約束されたも同然の環境で育ちました。 1959年、Capitol Recordsとレコード契約したのですが、すぐにアメリカ空軍に入隊。入隊中に Kapp Record の移籍し、そこでリリースした「Lollipops and Roses」がトップ10ヒットとなり、これがグラミー賞を受賞、このまま一気にスターダムを駆け上がりました。 そしてまたこの「Wives and Lovers」で2度目のグラミー賞を受賞。 ネットから抜粋。 |
♪Come To Me, Bend To Me・1954年ミュージカル映画「ブリガドーン」 Come To Me, Bend To Me by Andy Williams - from his 1962 "Danny Boy and Other Songs I Like To Sing" album - song was from the Broadway play "Brigadoon" it was filmed but then cut from the 1954 film version - the first clip is the film out take |
The Heather On The Hill by Andy Williams - from 1962 - his beautiful
version of the song from the 1954 musical film "Brigadoon" staring
Gene Kelly and the lovely Cyd Charisse - clips are from the film |
1969-アルバム-ハッピー・ハート特集
![]() ♪Happy heart ![]() ♪Happy heart ![]() ♪Happy heart ・アルバム・バージョン ![]() ♪Here, There and Everywhere ![]() ♪My Way ![]() ♪"For Once In My Life ![]() ♪Gentle on My Mind ![]() ♪Abraham, Martin and John ![]() ♪Wichita Lineman・アルバム・バージョン ![]() ♪Didn't We・アルバム・バージョン ![]() ♪Little Green Apples・アンディ盤見つからず 2012/1//6 記 |
![]() Andy Williams and Ann Margret - Branson, Missouri 2o12/2/6/ 記 |
![]() ♪Put your blue to bed・悲しみはすてて ![]() ♪Are you in there Theme from King Kong(1976) アルバム 1976年『アンディ』
![]() ♪It was time 1980 アルバム『let’t love whie we can』
2012/1/4 記 |
![]() 画像上で拡大に・・
|
![]() ![]() ♪My Funny Valentine ![]() ♪ Looking Through The Eyes Of Love ![]() ♪ How Do You Keep The Music Playing? (1987 ![]() ♪HOW DO YOU KEEP THE MUSIC PLAYING GEORGE MICHAEL AND TONY BENNETT ジョージ・マイケル (George Michael) 1981年、アンドリュー・リッジリーと「ワム」を結成す。 ♪Last Christmasを歌っている。リンクします。 ![]() ♪Misty From his television show Jan 8, 1967 ![]() ♪Just in time Just in time with Betty Comden, Adolph Green ![]() ♪Just in time ![]() ♪Dream Dream with the Willams brothers アルバム【1964・アンディの素敵な世界】 ![]() ♪Sing a rainbow・虹を歌って アルバム【1964・The Wonderful World of Andy Williams 】 ![]() 1966年『アンディ・ウイリアムス・ショー』にも収録されています。 画像上でリンクします。 ![]() ♪My carousel ![]() ♪You're Nobody Till Somebody Loves You いつでのあたなを待っている ![]() ♪You're Nobody Till Somebody Loves You いつでもあなたを待っている ![]() ♪Don't you believe it 信じられない アルバム『1966・青春の素敵な世界』 ![]() ♪I've grown accustomed to her face ![]() Andy Williams sings "I've Grown Accustomed to Her Face" ![]() My Favourite song from the Movie plus the ending. I don't own anything.
2012/1/3 記 |
![]() Love is all(愛はひとり)1971 ![]() Free as the wind in Japanese(パピヨンのテーマ) 英語バージョンはこちらです。 ![]()
2012/1/1 記 |
![]() ■アンディ・ウイリアムス・ライブ・イン・ジャパン(日本CBSソニー)1973 画像上でリンクします。
アンディ・ウイリアムス・ライブ・イン・ジャパン・1973・アルバム■ナンバーの詳細1973年5月15&16、大阪フェスティバル・ホールのライブ盤2枚組
赤文字の部分が動画です。
Andy Williams Live: Treasures From His Personal Collection
ディスク: 2
|
このCDの2・3・4・14・15・16・17にもライブ・イン・ジャパンから収録されています。 2012/1/31 AM 6時 記 |
私の好きな曲 ブレッドの曲特集
|
If by Andy Williams - from his 1971 "You've Got A Friend" album - written by David Gates of Bread - big hit for them in 1972 多くの歌手がカヴァーしているが、私はアンディが一番と思う。 好きな曲と言われれば・・・『イフ』かな・・。リアルタイムで聴いた時から・・。 |
アンディを聴いてからブレッドの存在 をしりました。デヴィッド・ゲイツの作曲で、稀代のメロディー・メイカーだった。ウェスト・コースでもなくソフト・ロックというジャンル分けをしていた。 リアルタイムでアンディの曲を聴いてオリジナルを知る事が多かったけれど、最初に聴いたアンディがやっぱり好きだった・・・。 |
「イフ」は70年代初期の曲ですが、今だにCM、BGM、ドラマの挿入歌などに使用されています。曲名は知らなくても、耳にしたことがあるでしょう。71年に全米4位にまで上ったブレッドの不朽の名曲です。ブレッドはこの曲以外にも、「Make It
With You」、「Baby I'm Won't You」、「Everyting I Own」、「Diary」、「Guitar Man」などのセンチメンタルな日本人好みのヒット曲満載です。すべてデヴィッド・ゲイツの作曲で、稀代のメロディー・メイカーでした。ネットから・・ 映画『ふたりの誓いFor All We Know』の音楽を担当したフレッド・カーリンが作曲。作詞は、ブレッドのメンバーであるジェイムス・グリフィンとロブ・ロイヤーによる。 |
Jack Jones(リンクします) は60年代に活躍したイージリスニング、ムードジャズ界の男性シンガー.。 アンディより11歳若い。現在は74歳。 |
Jack Jones の父母は、映画俳優の Allan Jones と美人女優 Irene Hervey (なんでも Clint Eastwood の映画『恐怖のメロディ』にも出演していたとのこと)で、いわば"芸能界サラブレット"。芸能入りは約束されたも同然の環境で育ちました。 1959年、Capitol Recordsとレコード契約したのですが、すぐにアメリカ空軍に入隊。入隊中に Kapp Record の移籍し、そこでリリースした「Lollipops and Roses」がトップ10ヒットとなり、これがグラミー賞を受賞、このまま一気にスターダムを駆け上がりました。 そしてまたこの「Wives and Lovers」で2度目のグラミー賞を受賞。 ネットから抜粋。 |
♪Come To Me, Bend To Me・ Come To Me, Bend To Me by Andy Williams - from his 1962 "Danny Boy and Other Songs I Like To Sing" album - song was from the Broadway play "Brigadoon" it was filmed but then cut from the 1954 film version - the first clip is the film out take |
1969-アルバム-ハッピー・ハート特集
![]() ♪Happy heart ![]() ♪Happy heart ![]() ♪Happy heart ・アルバム・バージョン ![]() ♪Here, There and Everywhere ![]() ♪My Way ![]() ♪"For Once In My Life ![]() ♪Gentle on My Mind ![]() ♪Abraham, Martin and John ![]() ♪Wichita Lineman・アルバム・バージョン ![]() ♪Didn't We・アルバム・バージョン ![]() ♪Little Green Apples・アンディ盤見つからず 2012/1//6 記 |
![]() Andy Williams and Ann Margret - Branson, Missouri 2o12/2/6/ 記 |
![]() ♪Put your blue to bed・悲しみはすてて ![]() ♪Are you in there Theme from King Kong(1976) アルバム 1976年『アンディ』
![]() ♪It was time 1980 アルバム『let’t love whie we can』
2012/1/4 記 |
![]() 上画像でリンクします。
|
![]() 画像上で拡大に・・
|
![]() ![]() ♪My Funny Valentine ![]() ♪ Looking Through The Eyes Of Love ![]() ♪ How Do You Keep The Music Playing? (1987 ![]() ♪HOW DO YOU KEEP THE MUSIC PLAYING GEORGE MICHAEL AND TONY BENNETT ジョージ・マイケル (George Michael) 1981年、アンドリュー・リッジリーと「ワム」を結成す。 ♪Last Christmasを歌っている。リンクします。 ![]() ♪Misty From his television show Jan 8, 1967 ![]() ♪Just in time Just in time with Betty Comden, Adolph Green ![]() ♪Just in time ![]() ♪Dream Dream with the Willams brothers アルバム【1964・アンディの素敵な世界】 ![]() ♪Sing a rainbow・虹を歌って アルバム【1964・The Wonderful World of Andy Williams 】 ![]() 1966年『アンディ・ウイリアムス・ショー』にも収録されています。 画像上でリンクします。 ![]() ♪My carousel ![]() ♪You're Nobody Till Somebody Loves You いつでのあたなを待っている ![]() ♪You're Nobody Till Somebody Loves You いつでもあなたを待っている ![]() ♪Don't you believe it 信じられない アルバム『1966・青春の素敵な世界』 ![]() ♪I've grown accustomed to her face ![]() Andy Williams sings "I've Grown Accustomed to Her Face" ![]() My Favourite song from the Movie plus the ending. I don't own anything.
2012/1/3 記 |
![]() Love is all(愛はひとり)1971 ![]() Free as the wind in Japanese(パピヨンのテーマ) 英語バージョンはこちらです。 ![]()
2012/1/1 記 |
![]() ■アンディ・ウイリアムス・ライブ・イン・ジャパン(日本CBSソニー)1973 画像上でリンクします。
アンディ・ウイリアムス・ライブ・イン・ジャパン・1973■ナンバーの詳細1973年5月15&16、大阪フェスティバル・ホールのライブ盤2枚組
赤文字の部分が動画です。
Andy Williams Live: Treasures From His Personal Collection
ディスク: 2
|
このCDの2・3・4・14・15・16・17にもライブ・イン・ジャパンから収録されています。 2012/1/31 AM 6時 記 |
![]() |