標高1100Mの北軽井沢の美しい四季を詠む・・





TOP 35回 39回 40回 41回 42回 43回 44回 45回 46回
47回 48回 49回 50回 51回 52回 53回 54回 55回 56回
57回 58回 59回 60回 61回 62回 63回 64回 65回 66回
67回 68回 69回 70回 71回 72回 73回 74回 75回  76回 
77回  78回  79回 80回 81回  82回
 
83回  84回  85回  86回 
87回  88回
89回  90回  91回  92回  93回 94回  95回  96回
 
97回  98回  99回  100回   101回 102回  103回  番外編  104回  105回 
106回  107回  108回  109回  110回  111回  番外編  112回     



2007年 第42回北軽井沢句会 戻る



第42回北軽句会 平成19年4月11日
小諸 懐古園 花見吟行句会 


■薄日さす小諸城址の紅枝垂      岡村妃呂子   
■野面積すき間にほのと花すみれ 
■空壕や芽吹き始まる懐古園      柴山英人
■城跡にひびく草笛花ぐもり
■句碑に佇ち歌碑に佇ちして春おしむ 滝沢咲秀
■花曇り千曲川の淵の水えくぼ
■雪洞の昼を灯せる花の下
■花こぶし千曲川の風の硬しかな    滝沢照香
■藤村碑首かしげたる春の鳥
■迷ひたる弓道場の花明かり       田村洋子
■琴の音に案内される花杏
■懐古園掌に触れる苔の温しかな    湯本 巴
■城跡の天守より見る花の色
■白壁の武具庫てふ蔵初さくら
■芽柳や野面積なる天守あと       柴山つぐ子
■腹みせし鯉の居る池花いかだ

句会後書き
7日から花祭りの懐古園でした。花2分程でありましたが
充分満足の花見吟行でした。次回は若葉の季節です。
虚子の散歩道などがあります。少し勉強してきてきださい。

北軽井沢 つぐこ便り 柴山 都久子記










2007/4/13 句会会員・佐々木終吉制作






TUGUKOAN KITAKARUIZAWAKUKAI           主催・柴山つぐ子 戻る