■尺取りに案内されたる虚子の径
■地に還るさくら蕊踏む馬場のみち
■人力車乗り合ふ夫婦余花の昼
|
|
岡村妃呂子
|
|
■餌を拾ふ野鳩の影や新樹光
■旅の宿窓より雨のキャベツ畑
■山若葉昼時の牛鳴き交はす
■古墳塚若葉あかりの中にかな |
|
小林 好子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■虚子庵の門に犇めく紫苑の芽
■芹あおむ水車場あとの散歩みち
■穴城の三の門今も新樹光 |
|
佐々木終吉
|
|
|
|
■虚子庵のむせかえりたる牡丹かな
■若楓孔雀を描く子らのむれ
■天然の要塞に射す新樹光 |
|
佐藤 かずえ
|
■虚子庵の路地に照り合ふ蔦若葉
■虚子庵の飛び石囲む紫苑の芽
■群生の芹伸び伸びと水車あと
|
|
|
|
■千曲川見はらす茶屋に冷やしあめ
■藤村碑包みてをりぬリラの花
■新樹晴児が写生するフラミンゴ
■薫風や夫婦ライオン深眠り
■片影の芹の大群水車跡
■おおでまり虚子の足あと散歩径
|
|
佐藤 さゆり
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■釜めしの匂ふ峠の遅ざくら
■馬鈴薯の種植う土の弾みけり
|
|
山崎ちづ子
|
■一葉ごと摘む手溢るる山椒の芽
■筍の灰汁をぬきつつ転寝す
|
|
土屋 佳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■夏空をまわし無人の観覧車
■父と子が受け持つ母の日の厨
■仏壇に母さんと呼ぶ母の日よ |
|
滝沢 咲秀
|
■紅の花芭蕉辿りし径を行く
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■搦手の物見櫓や花篝
■空堀の黒門橋や花馬酔木
■千曲川ダムを遠目の余花の茶屋
■はつ夏や虚子が往き来の坂の街
|
|
山田 礁
|