TOP 35回 39回 40回 41回 42回 43回 44回 45回 46回
47回 48回 49回 50回 51回 52回 53回 54回 55回 56回
57回 58回 59回 60回 61回 62回 63回 64回 65回 66回
67回 68回 69回 70回 71回 72回 73回 74回 75回  76回 
77回  78回  79回 80回 81回  82回
 
83回  84回  85回  86回 
87回  88回
89回  90回  91回  92回  93回 94回  95回  96回
 
97回  98回  99回  100回   101回 102回  103回  番外編  104回  105回 
106回  107回  108回  109回  110回  111回  番外編  112回     


2011年 第89回 北軽井沢句会 戻る






バナー上で銀漢俳句会にリンクします。






第89回北軽句会 平成23年5月18日(2011年)

■会場 柴山宅  午後1時

兼題   立夏 新茶 瓜の花  当季雑詠 3句




5月の北軽井沢の風景


今年の浅間高原・シャクナゲ園は過去最高だそうです。
浅間山の冠雪とシャクナゲと・・・・













群馬県出身で「ぐんま大使」を務めるタレントの中山秀征(藤岡市出身)と井森美幸(下仁田町出身)の作品。

「尾瀬国立公園、赤城山、妙義山、キャベツ畑、湯の平温泉と今回は物産ではなく風景を取り入れたポスター」。

水芭蕉の代わりに嬬恋村のキャベツ畑が・・・



1953年製作の アメリカ映画。 1953年度のアカデミー賞において、主役の新人オードリー・ヘプバーン がアカデミー最優秀主演女優賞を受賞。モノクロ版。



こちらが本物の映画。「ローマの休日」版。
オードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペック

-










花筏急ぎ流れて渦となる
草笛を青空のもと鳴らしけり




岡村妃呂子





和三盆の菓子になじみし新茶かな
緑陰に憩ふ父子に風うまし
小林 好子






遠浅間煙ひとすじに夏に入る
街川の土手に十薬クルスめく
佐々木終吉





別れても会ふても一会花の頃
ひとつ家に二つの余生春惜しむ
道連れは句敵が良し夏帽子 

滝沢 咲秀

走り茶に笑ひの尽きぬ円座かな
咲きそめし余花に夜風のゆるやかに




土屋 佳子






石を置くトタンの屋根の瓜の花
瓜の花坪農園をはみ出せり
駒鳥の撥さながらの高音かな
山田  礁








新茶買ふ夫婦茶碗にふくいくと
浅間嶺の麓撫で行く若葉風







山田 公子


初蝉を庭番のごと聴き留むる
里句会ひと息ごとの新茶かな
柴山つぐ子














次回は六月十五日(水)午後二時 柴山宅

○兼題二句 短夜 栗の花 夏燕 雑詠 三句



☆若夏のひと日、蕉翁の矢立初めの地,千住宿を歩いてきました銀漢のお仲間と私としては初めての吟行句会。寄り添いながら主宰を始め、一人一人の眼差しの暖かさ、今年竹のような新鮮な勢いに感動し、合わせて感謝の一言でありました。つぐ子

2011/5/27

銀漢 ・創刊号 銀漢2月号 銀漢3月号
銀漢・4月号  銀漢・5月号

                      




八王子・5月の風景(湯殿川沿いの花)


桐の花


アマリリス


モッコウバラ


こでまり


シュロの花


瓢箪木


エゴの花


カルミア


ブラックベリーの花









山法師


葱坊主



十二単


わすれな草


ハマナス


ゆりの木の花


空木の花


朴の花



カンパニュラ



カンパニュラ



オキザリス


ホット・リップス


郁子(ムベ)の花  




麦秋の風景



シモツケ










 

2011/5/26 句会会員・佐々木終吉制作




TUGUKOAN KITAKARUIZAWAKUKAI      主宰・柴山つぐ子 戻る