■悠久の水の流れや水芭蕉
■初つばめ牛のこゑ聞く里日和
■ゴム風船子供電車の発車ベル
■花りんご小流れに添ふ虚子の径
|
|
柴山つぐ子
|
|
|
|
■穏やかな流れの淵や花山葵
■仙台さくら厳しさに耐え三歳かな(柴山庭)
■花林檎数える程に咲き初める |
|
岡村妃呂子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■紅椿日毎に山の丸み増す
■春疾風乙女の髪を乱しけり
■軒燕出入りの忙し道の駅
|
|
小林 好子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■津軽路や訛り懐かし花リンゴ
■雨だれの音ぽつぽつと桜餅
■虚子庵の長き睫毛か牡丹蕊
|
|
佐々木終吉
|
|
|
|
|
|
|
|
■風船を離せば悲し空の色
■小布施路の雪のごとくに花林檎
|
|
佐藤 かずえ
|
|
|
|
■春雨や下駄音響く谷戸の茶屋
■今年また同じ処に福寿草
|
|
佐藤さゆり
|
|
|
|
|
|
|
|
■みちのくの風まだ粗し花りんご
■ゴム風船頭に捩じりたこ焼屋
■よく笑ふ少女と隣る桜餅
|
|
中川 あゆ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■花冷えの鐘搗き堂や昼深し
■みはるかす空深きまでゴム風船
|
|
山崎ちづ子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■青々と胞子つらなる春の苔
■窓越しの小さき芽をだす黄水仙
|
|
吉田みどり
|
|
|
■薬売り紙風船のおまけかな
■雲ひとつ無き浅間麓花りんご
■にしひがし作りの違ふ桜餅
|
|
湯本 半才
|
|
|
■渓流の音も豊かに花山葵
■日輪の白皪に映ふ水芭蕉
■風船も風船売りも鉢巻す
■潮の香の鋤き込む蜑の畑打
|
|
山田 礁
|
|
|