TOP 35回 39回 40回 41回 42回 43回 44回 45回 46回
47回 48回 49回 50回 51回 52回 53回 54回 55回 56回
57回 58回 59回 60回 61回 62回 63回 64回 65回 66回
67回 68回 69回 70回 71回 72回 73回 74回 75回  76回 
77回  78回  79回 80回 81回  82回
 
83回  84回  85回  86回 
87回  88回
89回  90回  91回  92回  93回 94回  95回  96回
 
97回  98回  99回  100回   101回 102回  103回  番外編  104回  105回 
106回  107回  108回  109回  110回  111回  番外編  112回     


2011年 第91回 北軽井沢句会 戻る






バナー上で銀漢俳句会にリンクします。






第91回北軽句会 平成23年7月13日(2011年)

■投句のみ

兼題   ひまわり 祭り 日傘  当季雑詠 3句




7月の北軽井沢の風景


7月の浅間山。雄大な裾のまで稜線が綺麗な真夏の風景。





キャベツ王国・嬬恋村。すでに全国に出荷されています。
2011/7/10撮影。





嬬恋村・浅間山の麓に抱かれ育つキャベツ畑




標高1.100Mの高原新鮮キャベツを・・!



広大なTSUMAGOI村の真夏のキャベツ畑



絵日傘を回し渦となりし日懐かしむ
沼田祭り天狗神輿の揃ひけり




岡村妃呂子








草の戸を出てすれ違ふ白日傘   
ひまわりの影殺生石をはみだせり
小林 好子








グランドの白線けむる蝉しぐれ  
夕闇に太鼓の響く夏まつり
佐々木終吉








天井を見つめる日々や遠郭公
星逢ふ夜何書くとなく墨をする






滝沢 咲秀

向日葵を殊に好みし母の庭      
留守の戸を守る片隅糸瓜垂る







土屋 佳子






擬宝珠咲かせ今は亡き人想ひけり
飛行機のやうに飛びかふ揚羽蝶
佐藤かずえ






心まで吸い込まれさう薔薇深紅
たまさかの恋忘れんとトマト捥ぐ
清水 一静






草の間に光る蛍や水の音
向日葵がそっとみてゐる畑仕事











土屋  政
潮の香を畳みしままの砂日傘
駒草の翳のこなごな火山礫

山田  礁








    
沈黙てふ行成り難し夏安居
夏の庭伸び行くものに声掛けて
柴山つぐ子















●次回は七月十三日(水)投句のみ

○兼題二句 秋めく 盆一般 蜻蛉 当期雑詠三句

◎いよいよ一年中で一番の繁忙期を迎えました。会員の半数は観光業を生業としておられるこの句会です。俳句で心の休養をとって頂き元気でこの夏を乗り切って頂きたく思います。


★☆伊那男主宰一行を
お迎えして北軽句会特別句会を開催します。



日時 七月三十一日 午後四時 柴山庭



   恒例となりました小諸高浜虚子記念館での【日盛り句会】

講師として伊那男主宰がお出でになります。昨年よりの約束でこちらに寄って頂くこととなりました。

なんとしてもこの約束だけはという思いでいっぱいです。
小諸に伺うのが弟子として筋ではありますが、打ち上げをキャンセルしてこちらに来て頂くとの有難いお気持ちです。
〝火”を囲んでの高原の夕どき句会楽しみです


きっと佳い句が授かることとおもいます。夏の観光地として一番のピーク時ではありますがご協力の程お願いたします。つ 



2011/6/27

   
銀漢 ・創刊号 銀漢2月号 銀漢3月号 銀漢・4月号    
   
銀漢・5月号 銀漢・6月号 銀漢・7月号    
   
   

                      



原宿・六本木に行ってきました。
2011/7/20撮影


六本木ヒルズ・百日紅満開
2011/7/20 撮影




原宿駅




明治神宮を望む



原宿から青山通り「に向かう表参道




神宮前・ラフォーレ原宿界隈




同潤会アパートは表参道ヒルズに塗り替えられたが1部残されている



おおお昔の同潤会アパート




同潤会アパートは表参道ヒルズに塗り替えられたが1部残されて
昔の面影を保っている。お店も・・・。





表参道ヒルズ
オープン当時はTVで何度も放映されていた。






表参道散策しながら青山通り・・・





青山通りへ・・・。






表参道と青山通りの交差点




六本木ヒルズ。グザヴェィエ・ヴェイヤン【四輪車】




六本木ヒルズ・百日紅満開




六本木ヒルズ・百日紅満開





六本木ヒルズ・百日紅満開




六本木ヒルズ・中の風景。


今から40年前、青春時代?の頃2年間原宿駅から表参道を抜けて青山通りまで通っていた懐かしい道。その頃は今と違って、原宿らしィ静かなストリートでした。

当時は、キディ・ランドも教会もブティックも国内の有名ブランド店。HANAE・MORI、BIGI等のお店など・・・。

当時、表参道にまだ【同潤会アパート】が左側にありそこだけ昔の面影を残す、好きな場所でした。いつも夜に通っていたので、街の灯も今より少なく、すきでした。

青山通り近くで小さなお店でランチ。おいしかった。
2011/7/23  記
 









八王子・7月の風景(湯殿川沿いの花)

追加予定です。


女郎花が咲いていました。



ブラックベリーがもう少しで熟成です・・ネ。



農家の畑の向日葵です。





楮の緋の色の実はまるでコンペイトウ




2色のベルガモット




なんとーーー、カサブランカの群生に逢いました。




八王子・青田に水が・・・・・





背の高い夾竹桃です。




こんもりとたかーーいの凌霄花です




絹を纏った様な清楚な山梔子の花。



朽ち果てるのも早い山梔子の花。





凌霄花





山の水辺に群生することが多いらしいが・・
半夏生/HANGESYOU











 

2011/7/23 句会々員・佐々木終吉制作




TUGUKOAN KITAKARUIZAWAKUKAI      主宰・柴山つぐ子 戻る