お降りはざらめのやうな光る粒
柞木の無一物てふ寒びより
児に習ふ妖怪あまた初講義
|
|
柴山つぐ子
|
|
|
|
|
|
|
寒夕焼影となるまでバス送る
饅頭屋の湯気吐く蒸籠春隣
松明けていつもの路地に音戻る
|
|
中川冬紫子
|
平らなる年の過ぎゆく大旦
空の色映す水面や浮若布
船先を大島に向け旅始
|
|
小林 好子
|
干支の申大筆書きや松の内
日帰りの初湯たまはる道の駅
声音してぶあつき絵本読初む
|
|
山田 礁
|
産土の龍吐く水の淑気かな
灯台の裾を染めゐる野水仙
薪割りの契り果たせぬままの春
|
|
岡田 久男
|
初鶏の鳴き声耳にやはらかし
夕暮れの山並くっきり春隣
|
|
岡村妃呂子
|
初東雲ひと処紅き太鼓橋
餌台を群れで占めゐる初雀
|
|
黒岩 章
|
お国ぶり今年の雑煮嫁好み
餅つきのかけ声大き孫がつく
|
|
小林 尊子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
古稀迎ふ母の年越ゆ福寿草
寒の朝お数珠受く子や不動尊
|
|
|
佐々木終吉
|
|
|
|
初詣村社に米のまかれをり
香焚くや家のすみずみ淑気かな
|
|
佐藤かずえ
|
初日の出まだかと足を踏み鳴らす
年の暮れ鍋の好みも親子かな
|
|
佐藤さゆり
|
御手洗の心新たに初詣
宿木に小鳥の遊ぶ冬山家
寒晴にほっこり笑まふ笠地蔵
|
|
下谷 詔子
|
日溜まりに回り道する春隣
心地佳き踏みし玉砂利初詣
|
|
武井 康弘
|
朝酒の出来る新年至福かな
浅間嶺に柏手を打つ初景色
|
|
星野恵美子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吾子からの夢とひと文字賀状くる
溶岩山を黒々映し初景色
仏前に湯気立ち昇る七日粥
|
|
山崎ちづ子
|
|
|
|
金星の居残る空や寒の暁
恒例の秩父詣りや三日かな
|
|
橫沢うだい
|