千両の里に吹きしか雪解風(井上井月)
沢音のとよもす山家春の雪
虚子庵の茶受けに出さる雛あられ
|
|
柴山つぐ子
|
ひと部屋は琉球畳雛飾る
独活の灰汁真白く抜けて輝けり
春うらら檻を抜け出すハムスター
|
|
中川冬紫子
|
道草の子の口笛や葱坊主
雛あられひとつぶづつの味をかむ
芽柳の眩しきながれ勇の碑 (近藤 勇)
|
|
小林 好子
|
落人の雛の出迎ふ湯治宿
葉も皮も独活のきんぴら酒盗とす
|
|
山田 礁
|
啓蟄や出し忘れたる葉書捨つ
椿落つ碑文の彫の深きかな
縄跳びの土打つリズム春の昼
|
|
岡田 久男
|
夕暮れの空に帰雁のくの字かな
スーパーの棚の匂ひや山の独活
|
|
岡村妃呂子
|
頬あたる風に誘はれさくらとカーデガン
|
|
河上 和子
|
香り立つ小鉢に楚々と独活よごし
荒土に何やら動く啓蟄日
|
|
小林 尊子
|
パンの香の満つる厨や春の雨
雛の灯の滲んで点る蔵の街
|
|
佐々木終吉
|
春の雲きつと何かを乗せて来し
春服のあわき水色けふの空
|
|
佐藤かずえ |
|
|
|
沈丁花姉との会話切りも無く
神宿るてふ力石春の風 |
|
佐藤さゆり
|
|
|
|
|
|
|
幼児の瞳に雛の牛車かな
啓蟄や我が家の虫はまだ覚めず
|
|
武井 康弘
|
|
|
|
小さき手で小さき口へと雛あられ
菜の花を挿して日差しの集まりぬ
|
|
山崎ちづ子
|
遠くから春の足跡ま近にす
病室の窓辺に吊す紙雛
|
|
横沢うだい
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|