○高原の瀬音ゆたかに筆りんどう
夫々に生きて巻かれて坐禅草
○木漏れ日にこごみの匂ひ嗅ぎもして
○ほんのり紅色さくら若葉かな
|
|
柴山つぐ子
|
|
|
|
○夜もすがら満月光の植田かな
○手に乗らぬほどの軽さや柳絮飛ぶ
○朴の花海風寄する海難碑
|
|
小林 好子
|
|
|
|
○薫風へ一木一草語り出す
○薫風や四方の山並みあふれしむ
カラフルな出番今かと貸しボート
○湖へゆるき坂道余花の風
|
|
佐藤 栄子
|
○園児らの整列の遅々鯉のぼり
因縁のダム湖の成りし山笑ふ
○筍の固きを好めり父に似て
|
|
岡田 久男
|
|
|
|
誰もいぬ公園の桜満開なり
い→ゐ
○猫柳水辺に楚々と芽ぶきけり
|
|
岡村妃呂子
|
日盛りや歳時記片手の湖畔みち
○夏の雲湖面を走るつむじ風
雪渓や薄雲の中暮れゆけり
や→○ けり→○
|
|
黒岩伊知朗
|
|
|
|
|
|
|
延齢草見つけ我が身の命永らむ
○桜草白き産毛に守られて
湖畔にて桷の木立の白さかな
|
|
小林 尊子
|
千里母追ふ空や春の駒
海の色初夏の匂ひや太公望
○卯の花の香る狭庭や小糠雨
|
|
佐々木終吉
|
○尾鰭からたたまれている鯉のぼり
○這い上がる数多のつぼみ鉄線花
い→ひ
|
|
佐藤かずえ
|
○木立ごし浅間に見ゆる残り雪
爽やかに湖面を走る春の風
|
|
佐藤洋一郎
|
|
|
|
|
|
|
葉桜に静かに落ちる小雨かな
○亡き父は甘味好きなり柏餅
|
|
武井 康弘
|
○雪形は鷹舞ふ姿浅間山
踏み分けてやつと出会いし坐禅草
風渡る池の向かふに遅桜
|
|
山﨑 伸次
|
○湖の光を貰うあめんぼう
山はもう次の季節へ九輪草
湖に映りし雲や若葉寒
○丸太木に掛けて山湖の春惜しむ
|
|
山﨑ちづ子
|
湖のほとりに白き梨の花
湿地平ぽかり一輪座禅草
○居場所なくカヌー山積みキャンプ場
|
|
横沢 宇内
|
|
|
|
■青文字は欠席投句
|
|
|